
不動産担保ローンの審査とは
不動産を担保にしているから、誰でも確実にローンを利用出来るということにならないのがお金の世界です。金融機関も大切なお金を貸し出すのですから、申し込みをしてきた人に対する審査は厳格に行っています。
では、不動産担保ローンの審査では何を見ているのでしょうか。審査では主に2つの点が評価されます。1つは申し込みをした本人に対する信用力、そしてもう1つは担保となる不動産の価値です。不動産担保ローンだからと言って不動産の価値しか審査していないという俗説がありますが、それは事実ではありません。
金融機関としても、出来るだけ借りた本人から返済して欲しいと思っているわけで、担保を処分するという形を避けたいのが本音です。そのため、無担保ローンと同じように借りる人の信用状態や返済能力は重視されています。
不動産担保ローンを利用しようとしている人の信用状態は、その人に安定的な収入があるか、またその収入が返済に耐えられるだけのものか、他の借り入れなどで返済能力が圧迫されていないかなどが評価されます。
こうした審査基準は消費者金融の無担保ローンとあまり変わらないもので、不動産担保ローンだからと言って特別な審査をしているわけではありません。