頼みの綱は不動産担保ローンかも

頼みの綱は不動産担保ローンかも

属性が低くて借りることができないということは、自分自身の仕事内容によるものも大きいです。

正社員だったら借りることができるのに、パートアルバイトだったら借りることができないというケースですね。どこからも融資を受けることができないというのは、安定した収入が得られていないということになります。そして、他に属性を下げる要因として他社借り入れが多い、さらに借り入れ残高が多い場合です。

そもそも事業主の場合は借り入れが多い

事業主の場合は、借り入れが多く銀行や消費者金融会社のビジネスローンの審査が通らないという人も多いことでしょう。

ビジネスローンの場合は、事業計画書などを提出しなくてはいけません。基本的に保証人や担保は不要となっているのですが、融資金額が高額になるだけにきちんとした事業計画書が求められるのです。

しかし、単に資金調達をしたい場合、事業資金が足りないといった場合は、現状の経営がそもそもの審査対象になります。現状で資金が足りないというのと、先々の新しい事業への投資というのではまったく方向性が違います。現状で資金繰りに窮しているということになると、返済能力も疑われることになるので、ビジネスローンの審査に通ることは難しいでしょう。

ビジネスローンの場合は一般的なカードローンよりも金利が低くなる場合が多いです。だからこそ、銀行や消費者金融会社の公式サイトを見て借りたいと思う事業主も多いことでしょう。個人事業主にとっては事業の継続こそが大事ですから、何とかして融資を受けたいと思っているのです。

ビジネスローンは融資額としては申し分はないのですが、いざ借りようと思ったときのハードルが高いです。しっかりとした事業計画書を用意するのもそうなのですが、銀行も消費者金融会社の融資担当者は、経営者のやる気などを綿密に観察しているのです。融資金額の大小も大切ですが、事業者としての資質はもっと大切です。

個人事業ですから、個人事業主の才覚でその後の経営が左右されるのですから、当然といえば当然なのです。事業者であれば、お金は喉から手が出るくらい欲しいでしょう。しかし、金融機関もボランティアではありませんから、先行きの見通しのない事業について、財布の紐を緩めることはないのです。

また、事業計画書などがいかに素晴らしくてもそれが絵に描いた餅では意味がありません。アイデアが良くてもそれを実現するために実行力に欠けていては意味がないのです。

それでも借入れが必要であったり、事業計画書で金融機関や貸金業者を納得させることができないとなるとどうしたらいいでしょうか。その場合は、不動産担保ローンが最後の砦となるのです。これは不動産があればの話になりますが、土地や建物、事業施設などがあれば不動産担保ローンを借りることが可能となるのです。