
不動産担保ローンなら借りることができる?
多くの人は不動産を担保にするのだから、お金を確実に借りることができると考えることでしょう。しかし、実際はそれほど甘くはありません。
個人や個人事業主、さらには小規模な法人経営者であれば、不動産担保ローンに行き着くまでに様々なローンを利用してきたのではないでしょうか。中には債務の返済中という人もいることでしょう。そうなれば、その人の属性はかなり低くなっていることが予想されます。
ですから、通常のローンではどこも審査落ちをしているような状況ではないでしょうか。実際にそうなってしまうと、不動産担保ローンもなかなか借りづらくなるのが正直なところでしょう。しかし、担保も保証人もない通常のカードローンでしたら、ある意味機械的な審査が行われます。スコアリングという属性を構成する、一つ一つの項目を数値化したものです。このポイントによって、審査に落ちるか、通過するかが決まるのですから、属性は少しでも普段から上げる努力をしておきたいものです。
それに比べて不動産担保ローンの審査は、いくらかアナログ的となっているようです。保証人設定ができる場合もありますし、不動産担保の物件によってはかなりの融資が期待できますし、反対にあまり期待できないケースもあるようです。評価額などによって、融資額が決まると考える人が多いようですが、評価額は路線価などによって決まった価格となっているのです。
銀行や消費者金融会社など融資をする側としては、貸し倒れになった場合にその不動産物件が、評価額通りに売れるのかがポイントになるのです。ローンの焦げ付きと不動産物件も売れないということになると、銀行や消費者金融会社もかなりの損失になります。不動産担保ローンといえども、融資には慎重にならなくてはいけないのです。
また、通常のカードローンなど他社借入れがある場合は、審査落ちする場合があるので、その点にも注意をしておいたほうがいいでしょう。さらに、属性が低い人の場合は、返済能力など現在の返済状況なども細かく審査されるでしょう。他社借入れが多く明らかに多重債務であれば、ローンといえども審査落ちする可能性も高くなりそうです。
いずれにしても、不動産担保ローンは金額も高額になるので、金利も低く設定してくれるでしょう。できるだけ銀行などの金融機関で借りるほうがいいです。消費者金融会社でしたらどうしても金利が高くなるので、それだけ利息がかさんでしまうからです。借入れ金額は利用者の言い値よりも、路線価や固定資産の評価額によって決まるケースが多くなるので、あらかじめ注意が必要です。